日に日に気温が下がり、コタツが恋しくなる季節になってきました。 今回は、寒さを吹き飛ばすホットな話題をお伝えします。 来る11月22日(土)23日(日)に、「長崎大学学園祭2014」が開催されます。 個人的な見どころとしては…… ゲストの狩野英孝さん! 引…続きを読む
みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今回は私がこの夏休みに実行したことをお話しします。(今更なんて言わず見守って下さいね!)それは、長崎県下の文化財や資料館や話題の建築物等めぐりです。長崎ならではの見たいものを時間とお金が許す限り見に行ってきました。その中のいくつかをご紹介…続きを読む
長崎大学工学部構造工学コースでは、明日11月7日(金)に平成26年度の卒業研究中間発表が行われます。 現在の学部4年生が研究室に配属されてから約7カ月が経ちました。 中間発表では、その約7カ月にわたって進めてきた研究の進捗度や今後の方向性などを、構造工学コースの先生方の前で発表します(…続きを読む
みなさん、11月に入り肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 体調の方にはくれぐれも気を付けて過ごしてください。 さて、10月7日に長崎大学大学院工学研究科機械工学コースとトヨタ自動車九州さんとの共同研究特別企画といたしまして、ここ長崎大学でトヨタ自動車九州株式会社の川口秋…続きを読む
季節もしっかり秋になり、だいぶ寒くなってきましたね。私もやっと衣替えしました。 少し前の記事で、清崎君が男子大学生の夏休みについて紹介していたので、それに負けずに今回は男子大学院生の夏休みを少しばかり紹介したいと思います。 「今しかできないことを何かやりたい…続きを読む
朝晩は冷え込み、冬が近づいていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、10月4日土曜日に開催された、構造工学コースソフトボール大会 黒川杯の様子をご紹介したいと思います。 本大会は構造工学コースの研究室対抗で、全7研究室、2つの連合チームを含む4チームが参加しました。 吉武研究室、玉井研究室は…続きを読む
2014年9月10日~9月12日に大阪の豊中にある大阪大学豊中キャンパスで土木学会の全国大会が行われました。 構造工学コースからは松田研究室の学生が6名、森田研究室の学生が1名参加させていただきました。 全国大会ということもあり、会場には全国各地の学生、先生方、企業の方がお見えになって…続きを読む
大学生の長い夏休みも終わり、後期の講義が始まりました。 今回は、「研究室の夏合宿」について紹介したいと思います。 私が所属している建築計画・都市計画系の研究室は、春と夏に合宿を行っています。 今年の夏は、2泊3日で「台湾」に行ってきました! 台湾という国の簡単な紹介です。 台湾は、太平洋西岸に位置し…続きを読む
2014年度日本建築学会大会が9月12~14日に神戸大学で行わました。 私達、玉井研究室からは3名の学生が参加しました。 当日は緊張する中、研究内容を心配することなく伝えられました。 学会等に参加させてもらい、今後の研究のヒントや改めて自分の研究を深く知る機会を頂けることで、とても…続きを読む