S-CAFE

S-CAFE

新コース長の挨拶

2023年度の構造工学コース長を務めます中原です. 私は,2015年に本学に教授として着任しており,構造工学コースの中で,教授在任期が最も長い教員となりました.これから始まる9年目にして,私はコース長4回目です. コース長は,年度末の卒業式にて祝辞を述べます.下に,2016年度の私の祝辞の一部を引用…続きを読む

卒業生が活躍しています。

長崎大学寮の構造設計に,構造工学コースの卒業生(株式会社エスパス建築事務所:楠本美里,2018年度卒)が加わることになりました. 大学内の建物を本コース卒業生が担当するのは,稀なことだと思います.今後,楠本さんをお呼びして,在校生にお話していただく企画を進める予定です. 長崎大学寮(仮称)については…続きを読む

2022年度内定状況を更新しました。

2022年度の内定状況の確認は以下かから 卒業後の進路・就職先  続きを読む

建築サークル 「Arch」の設立

みなさんこんにちは。 2021年度より、構造工学コースに建築サークル「Arch」を設立しました。 サークルの代表を務めている学部4年の奥原と言います。よろしくお願いします。 まず、自分がこの建築サークルを立ち上げた経緯についてお話します。自分は建築の分野に興味があり、この構造工学コースに進学しました…続きを読む

長崎大学キャンパスモールコンペ

長崎大学文教キャンパスの中央の屋外空間のコンペが行われました。2021年11月末締め切りで1次選考を経て12月に最終選考会が実施されました。最終選考に残った6組は,工学部の構造工学コースから2組,社会環境デザインコースから1組,環境科学部から2組。どれもいい作品でしたが,社会環境デザインコースの提案…続きを読む

課題「大学キャンパスの休憩所」の最終発表会

1年生の第4クオーターの授業「建築設計論」は建築家の方に非常勤講師に来て頂き,レクチャーと演習で構成されています。今年度はインターメディアの佐々木翔先生に加え,エスキスに構造設計の立場から木村洋介氏,最終発表会では建友社の長池氏にも来てもらいました。 http://www.intermedia-co…続きを読む

「建築設計論」(1年)でOBによる講演と意匠・構造両面のエスキースを実施

1年生の第4クオーターの授業「建築設計論」は建築家の方に非常勤講師に来て頂き,レクチャーと演習で構成されています。初代の講師は内田貴久先生,二代目が百枝優先制,そして現在の三代目がインターメディアの佐々木翔先生です。 http://www.intermedia-co.jp/im/intermedia…続きを読む

空き家改修活動が長崎新聞に掲載

長崎市坂本で行っている空き家改修活動が長崎新聞に掲載されました。8月の暫定的完成に向けて頑張っています。リーダーの鶴地宏海君(二級建築士取得)を筆頭に研究室全員で取り組んでいます。暫定的に完成後,イベントを行いながら,手を加えていく予定です。イベントの案内などインスタグラムで発信しています。続きを読む

大島造船所見学

みなさんこんにちは. 12月22日(土)に大島造船所に工場見学に行ってきました.   大島造船所とは... 長崎県西海市大島町に位置する,工場面積約81万㎡(福岡ヤフオクドーム約12個分)にも及ぶ造船所です.造船事業だけでなく,橋梁などをつくる鉄構事業もあり,どちらの事業においても,構造工…続きを読む

長崎新県庁の免震装置

  みなさんこんにちは. 11月12日(月)に長崎新県庁に見学に行ってきました.その新県庁は長崎では新県庁含めて2件しかない免震構造になっています.ここで今回は免震構造について長崎新県庁を例に紹介しようと思います.   免震構造とは... 地面と建物の間に免震装置を入れ,地震時に…続きを読む

1 2 3 4 5 6 13