こんにちは.吉武研究室の修士2年の田川夏湖です. 次第に暖かくなり,春の訪れを実感する今日この頃ですが,皆様はいかがお過ごしでしょうか. 去る2/16,2/18に構造工学コースでは卒業論文と修士論文の発表会が行われました. 学部生は1年間,修士の学生は2年間の研究の成果を発表する…続きを読む
皆さん,こんにちは。修士1年の小原貴也です。 3月8日(火曜)~3月11日(金曜)は長崎大学 学内合同企業説明会が開催されます。 本合同企業説明会には,地元の企業から大企業まで約300社の企業が参加します。 長崎大学では,毎年学内合同企業説明会を実施しているのですが,ここまで規模が大き…続きを読む
こんにちは。修士2年の安部知佳子です。先日は九州地区に大寒波が襲来し、長崎でも20センチ近くの積雪がありました。九州出身の私にとっては雪が珍しく、年甲斐もなく雪だるまを作りました。(下の写真は近所にあった雪だるまです) さて、今年も卒業論文と修士論文の発表が近づいて…続きを読む
こんにちは。学部4年の中上麻里です。 寒の入りを迎え、ますます寒さが厳しくなっておりますが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は年末に過去の写真データを見返した際、一昨年の年末に行ったテオ・ヤンセン展について思い出したので紹介…続きを読む
こんにちは、学部4年の西尾です。 明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。至らぬ点も多々あるかと存じますが、S-caféメンバー一同誠心誠意努めて参りますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、新年を迎え間もないですが、構造工学コー…続きを読む
寒気がいよいよ厳しくなってまいりましたが、皆様はおかわりございませんでしょうか。 スポーツをしていても肌寒さを感じる曇天の中、12月6日(日曜日)に構造工学コース恒例、研究室対抗ソフトボール大会 黒川杯が開催されました。 今年のソフトボール大会は、7つの研究室が参加し、3つの連合チームを含む4チーム…続きを読む
来たる12月5日に構造工学コースのサッカー大会が2年ぶりに開催されます。 このサッカー大会は、各学年が交流を持つことのできる貴重な場です。普段あまり関わることのない先輩や後輩とつながりを持ち、各学年同士仲良くなっていただければ幸いです。 今回の参加チームは、院生から1…続きを読む
こんにちは。吉武研究室 修士2年の田川夏湖です。 次第に過ごしやすい陽気となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年度も折り返し、長崎大学では後期の授業がスタートしました。 学生の皆さんは、楽しく有意義な夏期休暇を過ごせたでしょうか。  …続きを読む
日差しが暖かくなり、過ごしやすい季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は先日行われた学会についての記事です。 以下の文章は、吉武研究室の修士1年の茅原晃希君が作成してくれました。 *** 吉武研究室 修士1年の茅原晃希です。 5月15日に吉…続きを読む
吉武研究室 修士1年の田川 夏湖です。 3月に入り段々と暖かくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 構造工学コースでは、2月17日に4年生の卒業論文、2月20日に修士2年生の修士論文発表会が行われました。 対象の学年の皆さんはお疲れ様でした。 卒業を控えた皆さんは…続きを読む