新着情報

新着情報

シンポジウム『長崎の地域防災について考える』を開催します。

下記のシンポジウムを開催します。 防災シンポジウム長崎の地域防災について考える ー災害時における長崎大学の役割ー 日時:6月23日(金)16:30-18:00 場所:文教スカイホール(長崎大学文教キャンパス内) 詳細はコチラ続きを読む

メンテナンス大賞『特別賞』を受賞しました。

松田浩教授がセンター長をしているインフラ長寿命化センターが『健全なインフラメンテナンスをリードする技術者の育成事情(ME養成及び道守養成)』で第1回インフラメンテナンス大賞「特別賞」を選定されました。   メンテナンス大賞について http://www.mlit.go.jp/report/…続きを読む

同窓会:五月会のお知らせ

【五月会開催のおしらせ】 五月会とは、構造工学コースと社会環境デザインコース出身で福岡近郊の卒業生で構成される同窓会で、年に一度(5月)に福岡で同窓会が行われます。 先輩・後輩と繋がるチャンスです。ぜひ、ご参加ください。、 ==五月会のご案内== ・日時:5/19(金) 19:00-21:00・場所…続きを読む

新コース長からのメッセージ

新コース長からのメッセージ   コース長の玉井と申します.本日(4月5日),新入生43名をお迎えしました.その内12名の女子学生がいます. それぞれ工学分野の”ものつくり”のエキスパートを目指しておられ,正門の桜のように生き生きとした目をされています.  この2~3月では自身が就職担当ということもあ…続きを読む

TOEICスコアを更新しました。

構造工学コースでは外部試験としてTOEICの試験の結果を考慮して総合的に評価しています。具体的にはTOEIC400点以上が卒業要件になっています。 公開TOEICスコアは,平均点,最高点ともに徐々に上昇していて,平成17,18年頃は450点程度であったものが,最近は500点前後で推移しています。 構…続きを読む

2016年度の学部生、大学院生の就職・進学状況を更新しました。

2016年度の学部生、大学院生の就職・進学内定状況を更新しました。 こちらから  続きを読む

2016年度の学部生、大学院生の就職・進学内定状況を更新しました。

2016年度の学部生、大学院生の就職・進学内定状況を更新しました。 こちらから  続きを読む

7月16日(土)にオープンキャンパスを開催します。

詳細はコチラ続きを読む

コース長のメッセージを更新しました。

コース長のメッセージを更新しました。 下記よりご覧ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/prospective/message_prospective/続きを読む

各種教育関連委員会担当教員を更新しました。

各種教育関連委員会担当教員を更新しました。 以下のページよりご確認ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/course/support/続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

  • 研究室・教員紹介

TOEIC

体験記

S-CAFE

あつまれ!ウェブ編集委員募集!

JABEE