新着情報

新着情報

就職情報を更新しました。

年度別就職状況に、2015年度の情報を更新しました。 以下のページよりご確認ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/course/career/続きを読む

卒業生名簿(工学部同窓会名簿)へ情報をご提供ください。

長崎大学工学部は昭和41年4月に設置され,平成28年4月で創立50年となります。 工学部創立50周年を記念し,以下の事業を行うことになりました。 1. 記念式典,記念講演会,記念祝賀会 2. 記念誌の発行 3. 卒業生名簿(工学部同窓会名簿)の発刊 4. 募金活動 このうち,3.の卒業生名簿(工学部…続きを読む

内定情報を掲載しました。

年度別就職状況に、2015年度(10月20日現在内定)の情報を追加しました。 以下のページよりご確認ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/course/career/続きを読む

第1回鋼構造実験見学会「溶接・高力ボルト接合部」のご案内

第1回鋼構造実験見学会「溶接・高力ボルト接合部」が開催されます。 詳細は以下のとおりです。対象の方のご参加をお待ちいたしております。 — ■第1回鋼構造実験見学会「溶接・高力ボルト接合部」 主催:長崎大学工学部構造工学コース,共催:日本建築学会九州支部構造委員会 後援(予定):長崎県,日…続きを読む

平成27年度オープンキャンパスの情報を掲載しました。

今年度のオープンキャンパスの内容については以下のページからご確認ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/prospective/open_campus/続きを読む

オープンキャンパス2015は7月18日(土)に開催

今年度(平成27年度)のオープンキャンパスは,7月18日(土)に各開催します。構造工学コースは10:00~16:00予約不要。各研究室の学生が研究内容や授業内容について説明します。 大学正門横の中部講堂で行われる工学部の全体説明(工学部の概要や入試について)のみ予約が必要です。 ★10:00~10:…続きを読む

着任メッセージ 源城かほり先生

初めまして。このたび、長崎大学にはこれまでになかった新しい学問分野である建築環境工学を担当することになり、高校卒業以来、20数年ぶりに大学教員として故郷長崎に戻ってまいりました。卒業研究で家庭の省エネルギーをテーマに選んだことがきっかけとなって、住環境を測定して数値で評価することの面白さに目覚め、現…続きを読む

着任メッセージ 中原浩之先生

昨年は,研究活動の一環で沖縄の西表島と石垣島,ルーマニアのブカレスト,東京の新橋などに行きました.今年度は,九州大学や九州産業大学との共同研究のため,福岡にもたびたび行くことになるでしょう.私としては,旅行が好きで好奇心旺盛な方が研究室に来てくれるといいなと思っています. 私の研究分野は,建築構造で…続きを読む

コース長のメッセージを更新しました。

コース長のメッセージを更新しました。 下記よりご覧ください。 https://www.st.nagasaki-u.ac.jp/prospective/message_prospective/続きを読む

平成26年度卒業式・修了式

3月25日に平成26年度卒業式・修了式がとり行われます。続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

  • 研究室・教員紹介

TOEIC

体験記

S-CAFE

あつまれ!ウェブ編集委員募集!

JABEE