キャンパスライフ

在校生メッセージ

建築士に合格して MIGOSHI NANAE
Category:

見越 七重

学科

私は資格学校に通い、学科試験を通過しました。学科に必要な科目は計画、環境設備、法規、構造、施工の5科目あります。

法規に関して、本格的な資格学校のカリキュラムが始まる前に、問題集の頻出項目に取り組んでおり、資格学校の授業を受けることで復習になり、とてもよかったように感じています。法規は法令集の引き方を学ぶので、覚えて直ぐ忘れるような科目ではなく、早めに勉強し始めるのがよいと思います。

そして法規は全部で30問あり、素早く法令集を引いて問題を解くという、時間との勝負になります。日頃から法令集を引くことに慣れることが大事だと思い、毎日時間を計って20問解く練習を1、2ヶ月程取り組んだことは効果的でした。

また、法令集を効率的に引くために、自分でマーカーや強調させるマークをつけることも重要だったように感じます。

計画に関して、作品の問題がいくつか出題されるため、過去問題集とは別に、作品集を用いて、作品の設計者や特徴を覚えました。これも覚える作品の数が多いため、なるべく早く取り組むのがよいと思います。覚える時にネットで検索することで、作品の印象をより深く記憶することができたとおもいます。

計画の出題では寸法の暗記が求められますが、エレベーター寸法や、目線の高さ等を覚えるときは、生活するなかで身の回りの寸法を意識することでより覚えやすくなったように感じます。

環境設備の環境についてはこれまで学んだような理科の知識が多く出てくるため、丸暗記より理論的に覚えることで記憶に残ると思います。

施工に関しては数値の暗記必要なので、繰返しの復習が重要だと思います。携帯の単語帳アプリを活用して、覚えられなかったことをまとめて何度も見返すことが効果的でした。

構造に関しても、暗記も必要ですが、なぜそうなるのかを考え、問題をこなすことで得点をあげていきました。

 

いずれの科目も疑問点を潰すことで、解けない問題をなくしていくことが大事だったと思います。