S-CAFE

2013年11月23日 創成プロジェクト成果発表会

長大祭2日目に

“創成プロジェクト成果発表会”がありました。

全7チームあり、5チームは企業と共同で行い、残り2チームは学生自身で問題を見つけ解決して

その成果を発表します。

創成発表風景

 何ヶ月もかけて作成してきた自分たちの作品を発表する大きな舞台です。

緊張しました。

 

その後各ブースにて作品の紹介です。

こちらワイヤクラスプ計測装置の開発チームです。

創成 ワイヤクラスプ

構造工学コース3年の小原君も参加しています。

 

次に、災害機構に関する調査チームです。

災害遺構

構造工学コース3年の玉城さん、宮前さん、吉沢さんが参加しています。

 

そして優勝チーム 内反尖足矯正用サポーターの開発チームです

創成 内反尖足 優勝

 実際にサポーターを作成している会社に調査、必要としている方に装着して頂いたり…

と内容が充実していました。

さすが優勝チームでした。

構造工学コースの安部さん、田川さんが参加しています。

 

他にも

雲仙岳災害記念館における「復興」体験ゾーンチーム

 に構造工学コース3年生の芦沢さん、安部さん、古原さん、藤村さんが

模型を展示していました。

 

そして最後に我らがS-cafeメンバーである安部君・桐山君、そして飯田が参加している

この自立式便利傘チームです。

創成 自立式傘

 

長崎新聞の記者さんに機構を説明しています。

 自立式傘 長崎新聞戸羽さん

そして高評価を得ることができ、第2位に入賞しました。

創成 研究科長‐飯田

 こちら工学研究科長の石松先生です。

記念撮影させて頂きました。

 

そして最後に表彰式です。

創成 表彰

 

 

上位2チームは12月に富山大学にて発表会があります。

2チームは頑張って優勝目指しましょう!

 

 

 

実はこの創成プロジェクト…

構造工学コースの学生が約6割を占めていました。

今構造工学コースの学生がとっても頑張ってます!

 

なにかしたいけど、なにをしたらいいか分からない。

後一歩勇気がでない。

そんな構造工学コースの学生はいませんか?

もし興味があって、やる気があるなら

一緒にS-cafeの活動から始めてみませんか?

きっと新しい自分が見えてきますよ。

詳しい話を聞きたい学生はS-cafeメンバーへ声をかけてみてはどうでしょうか?

 

プロフィール

アバター画像
飯田康博 修士2年

飯田康博 修士1年
長崎大学大学院 工学研究科 玉井研究室 修士2年
研究内容:せん断パネルダンパーについて研究しています。
趣味:ドライブ・ツーリング

http://tmarc1.st.nagasaki-u.ac.jp/HP/NU/NU.html/

コメント