色々なことにチャレンジして充実した大学生活を送ってください。
構造工学科を選んだのはなぜですか?
ものづくりに魅力を感じ、構造物に対する幅広い知識が必要だと思ったからです。
構造工学科で勉強したことで何が現在の仕事に役立っていますか?
既存建築物の耐震改修設計をする上では、既存建物に対する地震力や耐震補強後の建物に加わる力の流れ、建物形状、材料特性、建物から地盤に伝わる力の流れを把握するために「構造力学」「材料力学」などの知識が役立っております。
これから大学に進学する高校生にメッセージをお願いします。
ものづくりをする仕事をしてみたいという目標があるのであれば、構造工学科でしっかりと基礎を学び、色々なことにチャレンジして充実した大学生活を送ってください。