S-CAFE

建築サークル 「Arch」の設立

みなさんこんにちは。

2021年度より、構造工学コースに建築サークル「Arch」を設立しました。

サークルの代表を務めている学部4年の奥原と言います。よろしくお願いします。

まず、自分がこの建築サークルを立ち上げた経緯についてお話します。自分は建築の分野に興味があり、この構造工学コースに進学しました。しかし、構造工学コースでは建築だけでなく土木や機械など幅広い分野を学ぶことが出来るコースであるため、建築の分野についてより詳しく学ぶためには、自主的に学習することが必要でした。そこで、コース内に建築の分野に特化したサークルのような組織があれば、多くの学生が建築の分野についてより深く学び、様々な経験ができるのではないかと考えました。その知識や経験が、今後の学生生活や就職活動において役に立つものになればと思い、この「Arch」を設立しました。

Archとは、長崎県の眼鏡橋に見られるような、半円形のものを意味し、建築物によく使用される形です。構造工学コースの学生が、このサークルでの活動を通し、将来への「Arch」をかけられるようにという思いを込め、「Arch」という名前にしました。

 

設立から2021年1月現在までの活動内容を報告します。

まず、7月から8月末にかけて「URまちの暮らしコンペティション」に参加しました。参加人数は1~4年生合わせて40人程度と、多くの方に参加してもらいました。初めてこのような建築コンペに参加した学生にとっては、いい経験になったのではないかと思います。またサークルとしての初めての活動だったこともあり、反省点も多く出たので、次回のコンペでは改善していきたいと思います。

IMG-5165 (2)

9月には、出島メッセ長崎に現場見学に行きました。出島メッセ長崎は2021年に開業した大型交流拠点施設です。実際に設計された方の説明を受けながら施設を見学することができたので、細かい意匠や設備にこだわっているということが分かり、非常に興味深かったです。

IMG-5422

10、11月には、1~3年生に向けた3D CADの学習会を行いました。3D CADは学校の授業で教えてもらうことはないですが、コンペの時などに活用できるソフトであり、プラスαの知識として身につけてもらいたいと思い開催しました。今後のコンペや授業の課題などで利用する学生が増えればと思っています。

 

今年度これらの活動を通して、コース内に縦の繋がりができるということも、このサークルのいいところだと感じました。先輩に授業の質問や進路の相談ができたり、過去問をもらえたりなど、お互いの情報を共有することで、学生生活をより充実したものにできると思います。

 

今後は頻繁に活動報告をしていく予定なので、皆さんよろしくお願いします。また、下記にインスタグラムのアカウントのURLを添付しているので、何か質問がありましたらインスタグラムのDMで気軽に聞いてください。

https://www.instagram.com/arch_nagasaki

 

プロフィール

奥原智裕

コメント